2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
低気圧と雨と生理2日目と一週間の疲れがぜんぶ重なり頭が重いし身体はだるい 仕事は意気揚々と終わらせたもののそのあとがつらかった ふだんは生理前の症状がひどくて始まってしまえばケロリとしているほうですが、今月は1週間遅れて始まったのもありかなり…
ふだんはコーヒーを飲むことはないのですが、半年に一度くらいどうしてもコーヒーが飲みたくなるときがあるのです それが昨日で妹に美味しいコーヒーを飲みに行きたいと言ったら、妹の行きたいお店をいくつか教えてくれたのでその中から選んだ店に今日行きま…
昨日の通院の行き帰りで2時間以上立ちっぱなしだったので今日はへとへとでした 大人しくしようと思って仕事をしたあとはずっと読書をしてました 原田マハさんの『風神雷神 Juppiter, Aeolus』を読んでたけど面白くてのめり込んでしまって結局大人しくできた…
診察日 明け方から土砂降りが延々と続き、果たして通院に使う電車は動くのかと心配しながら過ごしていた 昼前に確認したときは使う路線は通常通り運転しているということだったので、ひとまず準備をして電車の時間まで待った これが良くなかった 使う路線が…
梅雨の前触れかのような蒸し暑い日 明け方の雨は涼しい感じだったのに、雨が上がったら急に晴れてジメジメ蒸し蒸し 歩いても汗かくし仕事でも汗かくしじっとしてても汗かくし我慢ならん ドライヤーをかけるときに冷房をつけたくなるかもと思って、エアコンの…
ぶっちゃけ疲れているようです 疲れている?体力が尽きた?エネルギーが枯渇している 一時間程長く眠り起きて家事をしていたら、近所の小学校で運動会が行われている音が漏れ聞こえてきた そんなかわいいもんじゃないけど スピーカーがもろにうちの方角に向…
今日はうまくいきませんでした 食べることがうまくいかないと人生がどうの、生きてる意味がどうのという考えになってしまうので、本当に手に負えないよ そういう思考パターンに陥ると気づいて遠目に見ている自分がいるだけマシになったかもしれないな 節約と…
今日は30℃まで上がったらしいです 室温計も熱中症警戒マークが「注意せよ」の表示になった 今週の仕事も無事に終わったし気分転換に外へ出たいと思ったけど暑いのは嫌だなあ それで県立美術館に行ってきた すごく近いのです 見たいと思っていた展示が明後日…
さて、毎日の献立の改変をするぞと考え始めたのはいいけど、どうにも正解にこだわってしまっていけない 研究されてこれがいいと言われてることや、実践してこれがよかったと言ってる人がいることや、あちこちに転がっている情報を一旦取り入れて考えようとし…
今日のお昼は理性と本音が戦争を起こした 数十秒単位で理性的な自分と本音を叫ぶ自分が入れ替わり最終的にパニックに陥ってわーって叫んで決着がついた 勝利したのはホルモンバランスです つまり本能であり本音に近い部分 なにについて争っていたかというと…
診察日 心理士さんとの面談に使っている部屋の机からパーテーションが消えていた やっとかという感じではあるが結構嬉しい マスクをしてるならいいだろうという判断らしいです これまで向かい合って話をしていたけど今日から横に並んで座って話してます 前の…
通所に行って店頭の売り物を工夫しているのを見て、やっぱり結構事業を続けていくのが厳しいんだなというのを思った 自分がしている作業についてもまた疑心暗鬼になりかけた こればっかりはひとりで考えてもどうにもならないし目の前の作業をするしかない ア…
体操のNHK杯男女を見ました 女子は昨日録画しておいたぶん 男子はリアタイした 続けて見ると観客の多さがぜんぜん違って日本の体操はやっぱり男子のほうが人気があるんだと実感した 伝統的に強いしな 女子は選手の入れ替わりが激しいし選手生命もあまり長く…
トラゾドンは半量のほうがいいかもしれないとわかった 確かに眠りが浅いけど朝のつらさがぜんぜん違う 寝付けないわけじゃないんだよなあ 実際の薬効がどうかは知らんがトラゾドンは眠りの導入よりも眠りの質に関わってる感じがある 半量でも眠りについてし…
今日も寝坊した 昨日ほどではないけどまあまあギリギリの時間に起きた トラゾドンは元の量でのんでみて、それがやっぱりだめなのか、疲れが溜まってるだけなのかよくわからない 今日は半量にしてみるつもりである 出遅れた今週の仕事も終わってみればいつも…
トラゾドンを元の量に戻したら盛大に寝坊しました 前日の寝不足と連日の疲れもあっただろうけど、半量にするか元の量のままでいくか大変悩ましい そういうことは主治医に相談しろという話である なぜ電話しなかったのか 今日も実験だなあ、どっちにしてみる…
立ち眩みへの影響を考慮して寝る前のトラゾドンが半分の量になった そうしたら眠りが浅くて寝た気がしないまま朝になった ずっと夢を見ているような、考え事が止まらないような感覚だった 眠れないときのために元の量で飲めるだけの頓服があるからそれを使っ…
診察日 仕事はいつもの火曜日の9割くらいまで進んだので挽回のペースとしてはよくやった 無理をしないようにしたつもりだけどやはり少しは無理したらしくて、診察に行く前はだるくだるくて行けないんじゃないかと思った 心理士さんがお休みだったので主治医…
月曜日始まりました 今週も雨、ということで往復4㎞ちょっとを歩いて事業所へ行った それでかなり消耗してしまった 帰宅してから作業もしたけど指も腕も痛くなるのが早い ここまでできれば明日からで挽回できるだろうというところまでは進めたので大丈夫だと…
昨日の予定外に相当神経を使ったみたいで今日はぐでんぐでんして終わった 掃除をして一週間分の買い出しには行ったので最低限はこなした あ、それから買ってきた野菜をお浸しにしたよ がんばってんじゃん 小説を読んで寝てサッカーを見ながらまた眠くなって…
平日よりも早起きして通院に行くのとは別の路線に乗って出かけてきました 午前中で終わる予定だったけど想定外の事態になって、終わって最寄り駅に帰ったのは15時を過ぎていた 本当はさっさと部屋に帰ってゴロゴロしたらよかったのにどうしても駅から自宅ま…
今週も仕事終わり 多分だけど半年間一日も休まずに働いたのではないかな 週一の通所だけであとは在宅でできるというのが非常に助かっている 一日のリズムもだいぶ確立されてきたと思うし、正直終わりが来てほしくない まだそれも先の話なので今からくよくよ…
新しい眼鏡ができあがったので受け取りに行った 予算オーバーで悩んだけどやっぱりこちらにしてよかったと思う 自分の視力にあったレンズを入れてもらって鏡に映る姿をくっきりと見たときに、絶対こっちで正解だったとニヤニヤしてしまったぜ フレームを選ぶ…
4月からいろいろと考えて考えてぐちぐちと悩んでいたことが急にスパーンと収束してしまった 悩むのはもう終わり、動くぞとスイッチが入れ替わり、考えた結果を行動に移してみようという段階に入りました ちょっと大丈夫なのかなと自分で心配になるくらいの気…
診察日 早く寝たはずなのに起きるのがつらくてちょっと不調のまま仕事しました 力がいる作業に苦労したのでただ肉体的な疲労が積もっているのかもしれない 暑くて布団を肩までかけずに寝たからそれも関係あるのかな 不調でもできるんだからいいじゃないか 疲…
一足お先にゴールデンウィークを終了して仕事をしています そもそも土日しか休みがなかったのでゴールデンウィークはあってないようなものだけど、この四日間近隣の学校が静まり返っていたのでそのおかげで得られた平穏はあった 子どもや学生に罪はないので…
今になって思い出したんだけど先週の土曜日は広島に行ってきたんだった そのはしゃぎ疲れを一週間くらいかけて取り戻すと自分で言ったんじゃないか こういうのすぐに忘れ去ってしまうのは自分の悪い癖だ 目の前のネガティブに振り回されてもうだめだってなり…
昨日変に意識の高いようなことを考えたので反動が出たのかものっすごい落ち込みました わかりやすく落ち込んだ 主治医が言ってたことでは私が死にたいという思考から離れられなくなるのは症状だということで、いくら常に意識下にあったとしてもその考えに囚…
祝日で朝の登校時間に子どもや学生の声が聞こえないのに私は仕事だ 平日と祝日で明らかに周囲の物音が変化するところに住んでいるので、いつもと違う雰囲気で始まる朝はなかなか気持ちの切り替えが難しかった 月曜日は祝日が多いから慣れてきたけど金曜日は…
網戸のどこかが大穴開いたんか?というくらい最近虫がよく出てくる そういう季節になったということだね 虫と言ってもちびっこいのばかりだし苦手なわけでもないので平気だけど、網戸は点検しとかないとまずいかもしれない 蚊が飛ぶ音で目を覚ましたのは昨日…