ふつうじゃなくても生きられるか

病んでる日記・ASDで双極性障害の人が日々考えること

夕方に不安になるのがパターンっぽい

診察日

土曜日に診察に行くのは今日で終わりかな

主治医は仕事が始まってどうなっているか心配していた

意外とできてしまっているとか覚えるのが速いと言われたとか話す

なんて言ってたかな、すごいことだねと言っていたかな

できてしまうといろいろ任されて大変になるだろうけど、これ以上は無理だと自分でわかるか?と訊かれてぎくりとしたね

キャパオーバーしないと自覚しないね

これまでもそういうことを繰り返してきたから主治医は冷静にくぎを刺してきたなあ

多分わからないと答えたら、自分の中で安全だと思うところで線を引いておきましょうと言われた

つまりまだ余力があるなくらいのところで、これ以上は今は無理と伝えるってことだ

できるのかなあそんなこと

張り切りすぎずに続けばいいと思っているならできるようにならないといけないね

初速をガンガン飛ばしてすぐにぶっ倒れてはもったいないからな

もったいないというか自分が苦しくなる

できないと言うのもきちんとした社会人の対応かな

 

心理士さん、実は昨日職場に買いに来ていた

接客したから知ってたけど、実際に働いている私を見ての感想を教えてくれて照れました

馴染み具合と仕事の出来具合に驚いたらしい

落ちていた調子が上向いて、やろうと思って動いて、実際働き始めたらできるというのは能力が高いからだよなあとか言ってた

心理士さんはいろんな人を見ているだろうから、そういうことを言うと思う

勝手にできるようになってるわけではないよと一応言ってみたら、努力をしているのはわかっているよとも言われた

覚えるのが速すぎるのはプラスの能力らしいです

それで真にできる人はわからないことをきちんと確認するって言っていて、やっぱり周りの人にどう言われていても不安な時は聞いてからしようと深く思った

まだね、本当に入ったばかりなので

出だしの3日間が好調過ぎたのかもしれん

明日忙しい時間に入ったらパニックになる可能性もちらりと見えているし、どこかでダメなところもちょっとは出しときたい

贅沢な考えかな

 

どうも夕方になると次の日の仕事のことを考えて不安になるのがパターンみたいだ

ルーティンをして眠れば落ち着くとわかったから、今日はそこまで苦しくない

ただ息がしづらいだけ

 

そうだ、今はなんでもできちゃうモードで疲れも感じにくい時期に入ってるみたいなんだけど、どこかで必ず切れるときが来るからそのときの波を大きくしないように、休みの日の活動量を抑えめにするとか調節しときなよと心理士さんに言われてるんだった

楽しいことをするのはいいけど自己責任で、仕事のための力は残しとくようにと

今日は主治医にも心理士さんにもグサッと刺さるアドバイスをもらったな

ちゃんと手帳にも書いたし心にも残しておかないと