つながりぶった切りモード
不定期に訪れる「社会のすべてからつながりを断ち切りたい」モードに入っていたので土日はブログをお休みしました
スマホの電源すら切っていたので書きようがなかった
仮想死のためにブログのアカウントを消してしまうかとも考えたけどそれは思いとどまった
消すならまずはインスタグラムだな
大変にメンタルの調子が悪くて土曜日の時点では仕事も診察もぜんぶキャンセルしてしまえという考えだったものの、だんだん落ち着いてきたのか観念したのか今日はがんばって事業所へ行った
雨でね、歩いて行ったから明らかにへろへろで、さすがに今日は担当者さんも調子が悪いというのが見て取れたらしい
それはいいや、もうそこをこだわってもしかたない
担当者さんから聞いたところによれば、A型事業所がどんどん閉じていくところが増えているそうで、早めに就活しなければ競争率が高いと思うよとのこと
ふえええん
いやですね、就活も働くのも
基本的にニートが性に合っているんで
土日も働くことについて考えたりもしていたけど結局働くことで命を削っていくみたいだから働かない選択をするほうがいいんじゃね?と思うね
なんのために働くんだ?と自問自答すれば自由に生きるためって即答できるくせに、自由に生きることより苦しまずに生きることのほうが大切なように思う
自分の物差しで測ればということだけど
社会の中で自立して生活している人たちのことは本当に尊敬してるんだけど、それが自分の人生で持続可能な生き方なのかと問うてみるとはてなって感じなんだよね
完全に働くことを諦めてるわけではないけど無理はしたくないっていうのが強いかな
なるべくお金をかけずにコンパクトに生活する術を探る方向へシフトチェンジしようかと思ったりしている