ふつうじゃなくても生きられるか

病んでる日記・ASDで双極性障害の人が日々考えること

不調と不安

天気のせいにしていいのかわからないくらい盛大に寝坊した

起きたい時間に雨が降っていて起き上がれなかった

4日間くらいフィギュアスケート観戦で夜が遅くなっていたし、昨日は妹とかなりたくさん話して笑って消耗したから疲れもあったと思う

起き上がったときには昼前でびっくりしたけど、身体の疲れがかなり取れていたから必要な睡眠だったかな

 

雨が降っていると体調が悪くなってそれに引っ張られて気持ちも落ちる

面接の日が近づいてきてかなり緊張と不安もある

呼吸が浅いのか胸が苦しいし謎に泣きそうになるし自分に手を焼いている感じ

原因はわかっているから不安なんだねと認めてあげたらいいんだろうけど

なかなかうまくいかない

それも自分かな

面接が終わるまで不安定になってしまうだろうな

 

体調不良で今日は完全休養にしようかなと思っていたけど夕方少しだけExcelの練習をして、そうしたら不安はちょっと軽減した

不安な時は手を動かすといいのだね

まあやりすぎて疲れてもネガティブになるけど

常にネガティブになりやすいんだからいいや、それが自分

 

しんどーい

寝坊したけど今日は早く寝て少しずつ生活リズム取り戻すぞ

自分は自分でしかない

主治医が都合で休診だったので、心理士さんが訪問看護に来てくれた

私の部屋の状況を確かめておきたかったっぽい

自分のテリトリーで話すのは久しぶりだったからちょっと調子が狂った

 

今週の出来事を報告して、就活の話をする

就活はうまくいかないことのほうが多くて、最終的にあるべきところに落ち着くような感じになるからねと言われた

昨日は面接を受ける所とは違う会社のウェブ説明会に参加して、なんか精神疾患(障害)ってまだ肩身が狭いなあと思ったんだけど、法整備の順序としてしかたないらしい

実情を知れてよかったし、そこまで障がいの理解に期待しないほうがいいなと納得できたのはよいことだった

今度の面接とスキルテストが不安だと言ったら、あなたならうまくやるでしょと一言で片づけられた

テストって聞くと100点取らないとって思うのが自分の癖なんだけど、そもそも100点を目指す必要はないと心理士さんが言っていて目から鱗である

スキルテストに向けてはできる範囲で勉強して、少しでも不安な要素を減らしておけたらいいかなと思う

面接はいつも言ってるけどしっかり受け答えすることしかないな

それしかできん

 

先週、自分の能力をどうとらえるかという話をして、自分で思う自分を認めることと他人から見える自分をまあそうなのかと思えたらいいかと思ったという報告をした

それはそれでいい考え方と言われた

能力だけでなくて自分自身のことを自分の基準で受け入れられるといいねだって

他人との比較がベースになるけど自分をどう思うかは自分自身の基準で見ないといけないらしい

他人の基準に振り回されたらいつまでも満たされないというようなことを言ってた

自分は自分でしかないからねと言っててそれはわかった

他人から見たらぜんぜん違った自分がいるかもしれないけど、自分自身が思っている自分のことを認めて受け入れるのが一番心地いいよなと思う

どっちかに偏りすぎないようにとも言われた、今日も

別々の自分がいるというような考え方が私にはわかりやすいな

 

今晩は妹がうちにきて晩ごはんを一緒に食べる予定

心理士さんと妹と訪問者が多い日だ

しばらく調子が狂うかもしれないけど投げ出さずに生活リズムを整えときたい

桜は遠くから眺めるのが好き

気づいたらそこかしこで桜が見ごろになっている

桜ってかソメイヨシノ

家から西へ歩いても東へ歩いても川沿いの桜並木があるけれど、花盛りの桜並木には結構な恐怖を覚えてしまう

単純に桜の花の密度が高くて集合体恐怖症っぽいところもある

小さいものがうじゃうじゃ集まっているのは苦手

それもあるけど、川沿いの桜ってなんか瘴気が溜まってそうに見える

個人的な感覚だけどね

人が集まる分、いいものも悪いものもありそうで、自分には悪いもののほうが強く感じられてしまうのかも

こんなこと言ったらお花見を楽しんでいる人に水を差してしまうよな

 

山とか神社とかにある大きくて古い桜は厳かな雰囲気を感じて惹かれる

実家から見える山の中腹に大きな桜の木があって、それを遠くから眺めるのがお気に入りである

集まってなくて一本大きく聳え立っている木がかっこいいいのだなあ

風が吹いて花びらが散っていく様も好きだ

 

雨と強風でモクレンの花がばらばらと散って地面に落ちているのを見つけて、それに趣を感じた今日である

新芽が出たり花が咲いたり木々が色づいてあっという間に春だなあ

天気の影響で体調不良が続いているけど景色を見る余裕はあってまあいいんじゃないかな

雨、わかりやすく体調不良

午前中は大雨だった

強風も吹いて美容院に行く10分くらいの距離でかなり濡れた

でも髪を綺麗に整えてもらって今日のノルマはクリアである

カラーをする前に導入剤みたいなのを入れると綺麗に染まるし髪も痛まないですよ~と新しい薬剤を勧められて追加してもらったら、本当につやつやに染まって満足

美容院もいろんな技術やお薬を使って収入を上げないといけないんだなあと思いながら施術を受けた

プラス500円でかなり仕上がりに差があったからぜんぜん痛くない出費だけどね

なんか、経済を感じた

 

雨の影響もあるし、一昨日、昨日と用事を詰め込み過ぎてバテてしまって、美容院から帰ってからはおとなしくぼんやりしていた

カーリングは見たけど

今も韓国戦のライブついてるしそのあとフィギュアスケートの試合見るけど

今週の優先順位はカーリングフィギュアスケートだからいいんじゃないかね

最近めっちゃやること多いなと思ってるけど、先週が暇すぎたのかもしれない

趣味が充実しているのはいいこと

緊張感を持って臨むイベントも発生しているし、やるべきことは必要だよなと改めて思うのである

多分自分はニートエンジョイできる勢だからお金の心配がなければいくらでも趣味に時間を費やせるんだけどなあ

そんな甘いお話しはないのでがんばらないといけない

 

身体を休めながら観戦は楽しもう

大会が重なるのも今だけだし見れるだけ見る

カーリングとフィギュアスケートの合間

今日からフィギュアスケートの世界選手権が始まった

埼玉開催なので時差がない

ペアやアイスダンスも見たいけど中継がない

シングル競技はゴールデンタイムに後半グループの中継があるからそれまでにブログを書く

日中はExcelの練習と録画のカーリング観戦と保健福祉センターに手続きに行ったので大忙しだった

特にカーリングスウェーデン戦だったので本気で見た

スウェーデン代表のチームハッセルボリのファンなので

勝ち星が並んでいて実力も拮抗していて緊張感のある試合だった

最後までわからない展開でとても見ごたえがあった

スウェーデンが勝って嬉しい

 

スウェーデンやカナダのチームにはこの後出産を控えていたり、産後すぐプレーに復帰している選手がいて、個人的には競技とプライベートのイベントを両立させているのがかっこいいなあと思う

国の制度や家族の在り方とかも関係しているんだろうし、ご本人の努力もたくさんあるだろうけど、今できることをぜんぶやるっていうところが羨ましいわけではないんだけど、なんて言えばいいんだろう、かっこいいなあ尊敬できるなとしか言えない

結婚も出産も望んでいるわけではなくて、だからこそこの感情はなんだろうと思うんだけど、別に子どもに関わるライフイベントじゃなくても今できることをぜんぶやるぞっていうのに憧れるのかもしれないな

妊娠も出産も経験してないからお腹が大きい状態でアイスの上に立って競技しているだけでもヒヤヒヤしてしまうけど

それでもやっぱりかっこいいなあ

 

Excelの練習はちょっと自信がついたかも?

調子に乗ると失敗するぞ

やればできると思えることはいいことかもしれない

往々にしてやりすぎの傾向があるが

心理士さんにほどほどにねと注意されたのは私のことをよく見抜いている

 

この1週間くらい空腹を感じないターンが来てて大丈夫かなと思ってる

フィギュアスケートの試合も見だしたら疲れるだろうから、そのうちちゃんと食べるだろうか

食べることは心配になりがちだけど、考えてもどうにもならん、きっと

試合楽しんでいくぞ

盛りだくさんの日

Excelの練習をした、3時間くらい(午前2時間、午後1時間)

大学時代の授業を思い出したり、新たに調べてやってみたり、そこまでサクサク進んだわけでもないけど、いろいろ感覚を掴めたから不安は減った

まだまだやることはあるけど、一回できたら次に取りかかる時のハードルが低くなると思うからよろしいということにする

去年の今頃プログラミング言語を勉強していたのが結構役に立った

なんでも経験は活かせるものだな

 

お昼を忘れそうになって、身体も凝っていたから新発売の洗顔フォームを探しがてら散歩をする

ファミマ2軒回ったけど売り切れていた

朝一に行かないとだめだったか

一般発売を待とうかな

探し物があるといつもの距離も早く歩ける気がする

音楽無しで歩けたし目的があるって違うんだ

 

昼ごはんは食べた

録画していたカーリングの試合を見る

試合見ながら編み物したり、調べ物をしたり、約3時間あっという間

だんだん心配事が大きくなる

雨だったし夜が近づいてきてるから不安になっているんだと言い聞かせる

 

思いついた関数の使い方が動いてやっほーとなる夕方

アンジュルムの新しいアルバムが届く

4年ぶりのアルバム、新曲も8曲収録されている

聴いている今、テンションぶちあがり

新曲はジャンルがバラエティーに富んでいて、メンバーのいろんな歌声や表現を楽しめる

ユニット曲にとても期待していたんだけど、期待を裏切らない素敵な曲たちで嬉しい

ライブで見るのも楽しみだし、きっと近いうちにパフォーマンス映像も公開されるだろうし、早く見たいなという気持ち

5月になったらコンサートに行ける

それまでなんとか生きないといけない

 

このあとは1月に注文していた伊勢鈴蘭さんのバースデーグッズが届く予定である

2カ月待った

ワクワク

晩ごはん食べ忘れた

八朔食べたからいいか

 

いろんなことをして充実していてあっという間に過ぎた一日

不安になったり落ち込んだりする時間も少なかった

やることがあるのは大事だな

昼に乱れたけど持ち直した

総合で見れば穏やかだった日

やっぱり朝になるとそれなりに気分が良くなっていて、夕方から夜の落っこちようはきっぱり諦めて受け入れて、こんなもんだと思うのが大事っぽい

先週応募していた仕事の返事が2件ともきて、ひとつは書類でだめで、もうひとつは面接に進めることになって、結構気持ちが乱れた

昼前にだめなほうの返事が来て、なんかもう全部だめって気持ちになって、散歩して気持ちを変えようと思ったけどうまくいかなくて、めそめそ泣いた

だめって思うのは履歴書も職務経歴書も自信がないからなんだな

それはわかってるし、内容も変えられないし、諦めるかあと思ったら吹っ切れた

気にするのやめよと思ってのんびり編み物をしていたらだんだん落ち着いてきて、歩くのはうまくいかなかったけどそれも含めて立て直すのに必要だったと思う

 

落ち着いてきた頃に面接の日程を知らせる連絡があって、そんなはずないとびっくりした

まあでも実際面接の日程が決まったのでがんばらんとなあ

PCスキルテストも同時にあるから勉強しておかなければ

Ecxelは使えるっちゃあ使えるが、テストと言われると緊張するしできることはしとこう

期待しすぎないで、でも自分にできることはしないと後悔しそうだし、がんばろ

 

外を歩いてると観光で来てるのかなという人を多く見かけるようになった

春休みに入った学生さんも多いだろうし、海外の方もけっこういるし、桜の時季に向けて人が増えるかなあ

観光地方向は避けて歩きに行こうと思う

街が賑わうのは良いと思うけどあんまりそこに関わりたくないからひっそりしときます

調子を整えて維持していくのがしばらくの目標