ふつうじゃなくても生きられるか

病んでる日記・ASDで双極性障害の人が日々考えること

冷静にって難しい

昨日、心理士さんと話したことがサービス管理責任者の方に伝わっていて、今日は話し合いが行われた


私とサービス管理責任者の方とお店をまとめている方の3人で


システム上おかしいなと思っていること、自分の意見、自分の特性など、今言いたいことは言えた


それがすべて正しく伝わっているかはわからない


心理士さんが昨日言ってた


受け手によって捉え方が違うからと


それでも伝えないと始まらないから、今日は話ができてなにかが進みそうと思った


自分の意見を言ったから相手が考えていることがわかって、このあと仕事が少しはやりやすくなるかな


こういうことが困っていると言うと、じゃあこうしましょうと改善策を考えてくれて、多分それも完璧にうまくいくわけないけど、今よりは変わるはずだと感じた


これまで別の仕事をしてたときは困っていても黙るしかなかったから、上の人と話して物事が進むというのは新鮮だ


A型事業所ならではなんだろうけど


主治医に言われた、冷静に淡々とはなかなか難しいなとも感じた話し合いだった


感情的にはならなかったと思うけど、考えていたとおりには話せなくて、焦ってしまった


そもそも他人にわかってもらおうと話すことをしないからな


心理士さんや主治医には話すけど、それとは違うし


他人と関わって働いて生きていくというのを学んでいる最中なんだと思う


一般的な人と比べたら断然遅いんだろうなあ


ま、比べてもしかたないね


他人と関わるのとっても苦手で避けてきたんだから



今日の話し合いで、楽しそうにパンを作ってるとかイキイキしてるとか言われて驚いた


楽しくないわけではないけど、外から見るとそんな感じなのか


自分でわかるのは事務仕事よりは向いてるということ


医療事務もそれなりにおもしろかったけどね


なんだかんだ8月も乗り越えた


がんばったんじゃない???


9月の目標はイライラをコントロールすること、言い方を気をつけること


明日ネットがつながるので、フォローしてる方のブログを読みにいけるのを楽しみにしてます